会社
Vol. 28 貴社は、大丈夫!?○○化してないですか?
ご相談に来られる方で、中には会社を私物化している人がいる。この属性を持つのが小規模零細と言われる規模の企業に多いと感じている。そのような経営者にはこのような質問をすることがある 「会社とは何でしょうか?」 &nb…
Vol. 27 成長企業の経営者が持っている方程式の秘密
物事の焦点を変えることは日々の生活で色々なところで応用ができる。 焦点を変えるとは、意識する先を変えることであり、それをすることで認識される内容が変わる。よく例えられるのが、丸いグラスを上下左右斜めと角度を変えて…
Vol. 26 貴社は、あと何年会社を継続していきますか?
コンサルティング開始後、しばらくしてからA社経営者と話した内容だが、「何故社長はいい車に乗るのか?」と言う、素朴な疑問から話は展開した。 少なくとも小規模で回し、社員を抱える会社の社長にとって、社長がいなくなることで会社がなく…
Vol. 25 会社の成長に欠かせない経営者と社員が成長する方程式
会社を骨太にし、業績を上げていく大原則は、自ら捌けなくなったボリュームの仕事を、社員を雇用して代わりにやってもうことである。そうすることで、今まで現場に翻弄されていた時間を重要な判断、決断、方向性、戦略、発展計画などに費やすこ…
Vol. 10 初公開!年商1000億越え企業の人財育成の基礎 (2)
会社の成長には、必ずと言っていいほどスタッフの雇用が伴い、会社を共に発展させる大切な人財が不可欠となります。 今までにご相談に来られた方々のケースを分析していくと、そこにはある共通点があります。 ・明確な会社プロ…
Vol. 8 衰退傾向にある経営者の愚問とは
「~業のコンサルティング経験はありますか?」 という質問を今までに何度となく聞くことがありましたが、先日久々に聞くこととなりました。 私の回答は、 「とても良い質問ですね。~社長も会社を始められた時、経営の経験がお…